40代会社員むらお|投資の勉強ブログ!

会社員むらおです、一緒に投資の勉強をしましょう😊(目標1億円!!)

【投資は早く始めた方がいい理由】

ブログランキングに参加しています!
応援クリック↓よろしくお願いします😊

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ

おはようございます。

会社員むらおです。

 

 

リスクプレミアムとは?

投資には「リスクプレミアム」という考え方があります。

これは、お金を市場にさらすことで、そのリスクに見合ったリターン(利益)を得られるというものです。簡単に言えば、長く市場にいるほど利益を得るチャンスが増えるということです。

 

余剰金は残しておくべき?

一方で、「余剰金は残しておけ」という考えもあります。

これは、投資をする前に、生活に必要なお金はしっかり確保しておこうということです。たしかに、投資をするために無理をして生活費まで使ってしまうのは危険です。

 

下落時に買うのは難しい

しかし、投資の初心者がプロの投資家のように「株価が下がったタイミングで買う」のはとても難しいことです。

市場が下がると怖くなってしまい、「本当に買ってもいいのかな?」と迷ってしまうことが多いからです。プロでも底値をピッタリ当てるのは難しいのです。

 

早く市場にさらすことが大切

だからこそ、「できるだけ早くお金を市場にさらす」ことが大切です。

投資の世界では「時間が最大の味方」と言われます。早く始めることで、長く投資を続けることができ、結果的にリターンを得られる可能性が高くなるのです。

 

複利の力を活かす

例えば、10年間投資をする場合と20年間投資をする場合を比べると、20年間投資した方が利益を得られるチャンスが多くなります。これは「複利」の力も影響しています。投資で得た利益を再び投資することで、お金がどんどん増えていくのです。

 

積立投資もおすすめ

もちろん、一度に大きなお金を投資するのが怖い場合は、「積立投資」もおすすめです。

毎月決まった額をコツコツ投資することで、価格が高いときも安いときも平均的に買うことができます。

 

まとめ

大切なのは、「市場にいる時間をできるだけ長くすること」です。

短期的な上下に惑わされず、コツコツと投資を続けていきましょう!

 

関連記事

murao2025.net

 

Just Keep Buying!

 

ではでは。

プライバシーポリシー |ページトップへ